top of page

ムビラ音色は魔力

ムビラの伝統曲は美しい。

それは音色だけではないと、ある時気がついた。

曲を聴きながら、その曲のテーマやタイトルについて思いをはせると哲学の深淵に吸い込まれていく。

  演奏を聴くうち

  いつの間にか心が鎮まって

  常ならぬ

  インスピレーションが

  降りそそぐ

 

そうして生まれた”神聖な空間”に

その場に居合わせたすべてと共に、感謝するのです。

IMG_7784.JPG
IMG_8019.JPG

Mbira Stories and  Shona People
≪ Zimbabwe ≫

瞑想とムビラのはざまに

はじめてムビラの音色に出会ったのは、瞑想をおえて山里をおりる、その日でした。どこからともなく響いてくる美しい音色。音源をみつけようとあたりを見回すと、

一人のかたが後方でこの楽器を弾いていたのです。天上からも大地からも、あらゆる方向から空気が振動して伝わってくるように、音色につつまれていたわたしは

​音源がおひとり、一つの楽器であることに驚いたのでした。

IMG_8021.JPG

「美しさ」を透過して、その先の「美」をみる

『美』そのものを、その先に想起させるような、そんな性質をもった”現実の音色”に出会うことはめったにない、と言ってよいのではないでしょうか。シンボッティの奏でるムビラ音色は魔力、といいたくなる美しさ。じかに味わう体験は何物にもかえがたいと思います。

bottom of page